ご相談は、無料です!
特定技能ビザのことについて、知りたい!
日本で働くビザがほしい!
国際結婚して、日本で暮らしたい!
外国人を雇いたい!
会社を作って、日本でビジネスをしたい!
外国人のビザ申請は、すべてご依頼ください。
ご相談は無料です。
私どもから、お客様の元に出向き、直接、お話を伺います。
わかりにくい、在留資格、ビザのことも、専門知識をもった、行政書士が、わかりやすく、説明します。
私たちが、あなたのかわりに、でむきます!
もう、入国管理局へ行く必要はありません!
私たちが、あなたのかわりに、でむきます!
申請取次 行政書士 亀井宏紀 (かめい ひろき)
■ 申請取次行政書士とは、出入国管理に関する一定の研修を受け、各入国管理局に登録された行政書士です。
申請人に代わって申請書類等を提出することが、公的に認められています。
■ 私たち、申請取次行政書士に依頼いただくと、申請人本人は入国管理局への出頭が免除されます。
その分、仕事や学業等に専念していただけます。
はじめまして。
亀井宏紀 行政書士事務所のホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
福岡入国管理局 申請取次行政書士の亀井宏紀と申します。
当事務所は、福岡県の中央部である、大野城、筑紫野、太宰府、小郡などをを中心に、就労ビザ、結婚ビザ、永住ビザなど、外国人の在留資格に関する手続きをさせていただいております。
行政書士すべてが、申請人に代わって、申請書類等を入国管理局に提出できるわけではありません。
特別に認められた行政書士のみ、申請取次行政書士として、申請人に代わって、申請書類等を入国管理局に提出できます。
特に、福岡県中央部には、この申請取次行政書士は少ない状況です。
遠い入国管理局まで行く必要はありません。
身近にいる、私どもが、あなたにかわって、出向きます。
通称『ピンクカード』といわれている、入国管理局への届出済証明書です。
『在留資格、ビザの無料セミナーについて』
現在の日本には、年間3000万人の外国人がやってきます。
そして、4月からは、外国人を管轄する入国管理局も、出入国在留管理庁へと、格上げされ、ますます外国人との接点が多くなってきます。
そこで、在留資格や、ビザのことについて、大枠をしっておきたい企業様や、お店・団体様むけに、これらを専門に扱う行政書士が、無料でセミナーを行います。
少人数様でも、直接出向いて、在留資格やビザ等のことについて、詳しくお話させて頂きます。
詳細については、直接ご連絡をください。話す内容などについて、打ち合わせさせて頂きます。
よくある質問(Q&A)
サービスの流れ
まずは、お問い合わせください
お電話は、こちらまで
TEL:092-408-9030
↓
ご訪問して、必要書類の説明、お見積を致します
↓
当事務所と、お客様との間で契約書を作成しますので、
ご安心ください
↓
申請内容に沿った各種書類を作成し
管轄の入国管理局にて申請を行います
↓
許可がおりましたら、お客様にかわり
入国管理局にて、手続きを行います。
↓
新しい在留カード等をお客様の
ご希望の方法によりお渡しいたします
プロフィール (profile)
簡単な経歴
なお、詳細な自己紹介は、プロフィールの所で書いております。 けっこう長いですが、お時間のある時にお読み頂ければと思います。
■ 和歌山県有田川町 出身(「有田みかん」が有名です)
■ 学校(学歴)
・和歌山県立 耐久(たいきゅう)高校
・流通科学大学(神戸市)マーケティング学科
・竹岸食肉専門学校(茨城県土浦市)
・福岡大学 法科大学院 (法務博士)
■ 会社
・株式会社 ダイエー 精肉部門
茨城県つくば市 横浜市 金沢八景の店舗などに勤務
・ワタミ 株式会社
「和民」の店長を歴任 渋谷 町田 八王子 池袋など首都圏の店舗に勤務
・ジャパネットコミュニケーションズ 株式会社
ジャパネットたかたのコールセンター部門 研修担当 スーパーバイザーを歴任
■ 資格 柔道2段 調理師免許 食肉技術専門士
- (2019/02/04)建設分野「建設キャリアアップシステム」を更新しました
- (2019/02/02)特定技能ビザを更新しました
- (2019/02/02)外食業の特定技能を更新しました
- (2019/02/02)アメリカ人との国際結婚を更新しました
- (2019/02/02)ブラジル人との国際結婚を更新しました